伊東市

伊東温泉街の建築を伝える木造3階建旅館

国登録文化財ケイズハウス伊東温泉(旧旅館いな葉)

写真 写真

01 大広間/53畳の大広間の中央にエンジュの床柱を立てた床の間を構えます 02 玄関/曲線状の唐破風屋根の玄関を構え「稲穂に雀」の彫刻で飾られています

伊東温泉街の旅館建築

伊東の温泉街は、市内を流れる松川沿いを中心に広がり、木造旅館が軒を連ねていました。広い宴会場を備えた木造3階建の旅館建築が現在も残っています。

旧旅館いな葉の建築

松川沿いに、木造3階建旅館が2棟並んで建っています。ドーム状の「油差し」と呼ばれる望楼を掲げるのが、旧旅館いな葉(ケイズハウス伊東温泉)です。正面に唐破風(からはふ)屋根の玄関を構え、2階正面側を2室続き53畳の大広間としています。客室は、松川沿いの1階から3階に並び、床の間廻りや欄間・建具の意匠に特徴を見ることができます。

写真
これは見逃せません!!

伊東温泉街の木造旅館建築

松川を背に、木造3階建の旅館建築が建ち並んでいます。それぞれ唐破風屋根の玄関を構え、手前が旧旅館いな葉(ケイズハウス伊東温泉)、奥に文化施設となった東海館が続きます。かつて軒を連ねた伊東温泉街の雰囲気を味わうことができます。

  • 宿泊・見学有料
  • 予約不要

松川沿いに建つ木造3階建の旧旅館いな葉がホステルになり、宿泊のほかに館内見学や日帰り温泉を楽しむことができます。※繁忙期は客室の見学ができない場合があります

名称ケイズハウス伊東温泉(旧旅館いな葉)
(けいずはうすいとうおんせん(きゅうりょかんいなば))
概要【旅館】木造3階建、入母屋造り、桟瓦葺、望楼付
年代1925(大正末)年頃
電話番号ケイズハウス伊東温泉/0557-35-9444
所在地伊東市東松原町12-13 定休日無休
営業時間8:00〜21:00 駐車場周辺有料駐車場利用
料金入館料300円、入浴料500円(入浴時間はお問い合わせください)
アクセス公共交通機関:伊東駅より徒歩約7分
車:沼津ICから南東に約50㎞、約90分
ホームページhttp://kshouse.jp/ito-j/

本サイトに掲載した内容は2012年9~10月の取材・調査によるものです。営業時間・休業日は、おでかけの前に各施設のホームページなどの公式サイトをご確認ください。  
  • しずおか歴史さんぽ
  • 電子書籍版無料ダウンロードはこちらから
  • 静岡県 文化・観光部文化政策課

この特集をいいね!またはシェアする

削除
ケイズハウス伊東温泉