伊東市
伊東温泉街の建築を伝える木造3階建旅館
山喜旅館


大宴会場/中央に床の間を構えて大きな床柱を立てます。右に違い棚、左に付書院(つけしょいん)を備えた59畳半の大広間です
玄関/木造3階建の正面中央に入母屋屋根の玄関を構えます
伊東温泉街の旅館建築
伊東の温泉街は、市内を流れる松川沿いを中心に広がり、木造旅館が軒を連ねていました。広い宴会場を備えた木造3階建の旅館建築が現在も残っています。
山喜旅館の建築
山喜旅館は、松川の河口近くに建つ木造3階建旅館で、入母屋(いりもや)屋根の玄関が迎えます。2階には中央に床の間を構えた3室続き59畳半の大宴会場があります。客室は3階に並び、部屋名にちなんだ欄間が特徴的です。
木造3階建の山喜旅館では、宿泊のほか食事のみの利用や日帰り温泉も楽しむことができます。
名称 | 山喜旅館(やまきりょかん) | ||
---|---|---|---|
概要 | 【旅館】木造3階建、桟瓦葺 | ||
年代 | 1940(昭和15)年 | ||
電話番号 | 山喜旅館/0557-37-4123 | ||
所在地 | 伊東市東松原町4-7 | 定休日 | − |
営業時間 | − | 駐車場 | 12台 |
料金 | 入浴料600円 | ||
アクセス | 公共交通機関:伊東駅より徒歩約7分 車:沼津ICから南東に約50㎞、約90分 |
||
ホームページ | http://www.ito-yamaki.jp/ |