伊東市

伊東の土蔵造りの商家「米惣」と杢太郎生家の建築

市指定史跡

木下杢太郎記念館・生家

写真 写真

01 記念館 正面全景/道路に面して建つ土蔵造りの商家「米惣」です。この背面に杢太郎の生家が続いています 02 記念館 展示室/正面の戸を開くと、大きな土間が広がり、杢太郎の関連資料が展示されています

木下杢太郎記念館と生家

医学者にして文人画家と幅広い分野で才能を発揮した木下杢太郎(本名太田正雄)は、伊東の商家「米惣(こめそう)」に生まれました。道路に面して建つ、1907(明治40)年建築の土蔵造り2階建の商家が杢太郎の記念館になっています。設計者は、当家と親戚関係にあり、霞が関の現法務省の建物の工事を担当した河合浩蔵です。
その後ろに続くのが、1835(天保6)年に建てられた杢太郎の生家です。木造平家建(ひらやだて)の建物の中央に囲炉裏を切った8畳があり、土間には伊豆石のカマドが据えられています。背後には杢太郎が誕生したと伝えられる部屋があり、その境は棚に造られ、当時の茶の間や台所の様子を知ることができます。

写真
これは見逃せません!!

木下杢太郎「誕生の間」

囲炉裏が切られた8畳の背後に、杢太郎が誕生したと伝わる部屋があります。現在4畳半のこの部屋は、かつて6畳であったと伝えられ、襖には杢太郎の家族の手習いの書を見ることができます。

  • 見学有料
  • 予約不要

土蔵造りの商家「米惣」には、木下杢太郎に関わる展示品が収蔵され、記念館になっています。その奥に続く杢太郎の生家も見学ができます。

名称木下杢太郎記念館・生家(きのしたもくたろうきねんかん・せいか)
概要【住居】記念館:木造2階建、寄棟造り、桟瓦葺、大工里見春五郎・里見辰蔵
生家:木造平家建、切妻造り
年代記念館:1907(明治40)年 生家:1835(天保6)年
電話番号伊東市立杢太郎記念館/0557-36-7454
所在地伊東市湯川2-11-5 定休日月曜(祝日の場合は火曜)
営業時間9:00~16:30
(10〜3月は16:00まで)
駐車場2台
料金入館料大人100円、中学生以下50円
アクセス公共交通機関:伊東駅より徒歩約5分
車:沼津ICから南東に約50㎞、約90分
ホームページ

本サイトに掲載した内容は2012年9~10月の取材・調査によるものです。営業時間・休業日は、おでかけの前に各施設のホームページなどの公式サイトをご確認ください。  
  • しずおか歴史さんぽ
  • 電子書籍版無料ダウンロードはこちらから
  • 静岡県 文化・観光部文化政策課

この特集をいいね!またはシェアする

削除
木下杢太郎記念館・生家